ゴーゴータイムでアツく盛り上げよう

ゴーゴータイム

「ゴーゴータイム」という言葉を聞いたことがありますか?


判定枠がオレンジ色に燃えて火花がでるやつです。得点も上がります。

主にサビに用いられることが多いです。


ここでは新たに登場する、「コマンド」というものを利用します。

コマンドというのは


#〇〇


といった形で、
行の間に挟みます。


あれ?どこかで見たことある?

そう#STARTと#ENDもコマンドですね。


今回使用するコマンドは2つ。


#GOGOSTART


#GOGOEND


です。


シャープも含めて1つのコマンドです。(重要)

このコマンドの意味は、


#GOGOSTART ゴーゴータイムをスタートさせる


#GOGOEND ゴーゴータイムを終了させる


となります。

使用例

0,
#GOGOSTART
1111,
1111,
1111,
#GOGOEND
0,

こんな感じで使います。

#GOGOSTARTと#GOGOENDの間がゴーゴータイムとよばれる場所になります。



This page was made by Esugo&Syu

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう